

※メールの最後にメールの解除リンクを貼っていますので すぐに解除することができます。
※ご記入いただいた個人情報はプライバシーポリシーに基づき、厳正に管理します。
※YahooやiCloudなどのメールは到達しにくい場合があります。gmailか携帯のアドレスをご使用ください。
改めましてこんにちは、さとわたです。
私はいまテニスクラブを運営している22歳です。
もともと初戦で負けるバコラーでしたが、
ゼロからテニスを勉強して東北大会で2位になることができました。
いまの成功までは紆余曲折ありましたが、
今回、その具体的なステップを書籍にしてみました。
そしたら知人からも大好評で、
書籍を読んだ後輩も一気に成長することができ、
コンソレで優勝を達成しました。
期間限定で無料で受け取れるので、
このページの一番下にあるフォームから
メールアドレスを入力して書籍を読んでみてください。
なりたい自分になった話
テニスが上達するようになってから
私が一貫して守り続けてきたルールがあります。
それが、戦術と思考を鍛えることに集中すること。
戦術や思考はテニスコートの外で身につけるものです。
戦術や思考を鍛え続けた結果、
いまでは初戦で負けることは絶対にありません。
もうかれこれ2年以上安定して良い結果を出しています。
戦術と思考をどう磨くか?については拙著
「負けないテニスの戦術と思考」に譲りますが、
ちょびっとだけ戦術を知った先の世界を共有すると
○どんな試合に出てもどんどん勝ち上がり、周りから注目の眼差しを受ける
○どんなに緊張する場面でも自分が思ったコースに思った回転でジャンジャン入る

○今まで先輩からいじめられていたのがピタッと止まり、むしろ尊敬されるようになる

○テニスで培った感と経験を勉強に応用して、クラスで成績1位になる

○体型もビシッと決まるので、できる男の体型になり、スーツを着ればハリウッド俳優並み!恋愛も上手くいく!

などの生活を送っています。
20代にしてテニスも人間関係も勉強も成功しました。
ぶっちゃけめっちゃ楽しいです。
信じがたい世界かもしれませんが、
私だけでなく、私のメルマガ読者さんたちも
同様の生活を送っている人がたくさんいます。
みんな私のメルマガに出会ってから
このテニス人生を獲得することができたみたいです。
ほんの半年〜1年だけテニスをがんばって
この生活が手に入ると思ったら、
がんばってみる価値があると思いませんか?

※メールの最後にメールの解除リンクを貼っていますので すぐに解除することができます。
※ご記入いただいた個人情報はプライバシーポリシーに基づき、厳正に管理します。
※YahooやiCloudなどのメールは到達しにくい場合があります。gmailか携帯のアドレスをご使用ください。
独自の人脈を築き上げ、
今は国体選手と日々特訓
最初は練習相手が欲しい!
という軽い気持ちで社会人の方に
壁打ち場で声をかけましたが
そこで思わぬ副産物を手に入れます。
それが、
「国体選手との出会い」
つまり、県1位の選手との出会いです。
出会って3本打っただけで、
私の弱点を見抜かれました。
もう「神」のような存在です。
そして私の大得意なフォアハンドストロークを
「ゼロからやり直した方がいい」
と言われました。
私はフォアにかなりの自信があったので、
基礎からやり直しと聞いて驚いたと同時に
どんなに変わるんだろうと期待してました。
そして国体選手と2時間×2日
合計たった4時間しかテニスをしてないのに
市民大会で2回戦敗退だったのが、
一気にベスト8になりました。
これからテニスが上達する未来しか見えません。

※メールの最後にメールの解除リンクを貼っていますので すぐに解除することができます。
※ご記入いただいた個人情報はプライバシーポリシーに基づき、厳正に管理します。
※YahooやiCloudなどのメールは到達しにくい場合があります。gmailか携帯のアドレスをご使用ください。
実際の読者の声
そんな私のノウハウをまとめた書籍が
「全ての夢を実現しよう」
です。
書籍をダウンロードしていただいた方には、
無料で学べるメールマガジンを送っています。
読者さんのなかには
個人事業主、アパレルショップの社長、大企業社員、獣医師、大学生、高校生、主婦…
など、いろんな方がいます。
読者の声を一部紹介します。
↓レベルアップの報告

↓コンソレ優勝の報告

↓助っ人のお願い

また、メルマガではたまに懇親会を開催したり、
読者限定の記事や動画を送っています。
(テニスの具体的なノウハウなども話しています)
無料なのでぜひ登録してみてください。

※メールの最後にメールの解除リンクを貼っていますので すぐに解除することができます。
※ご記入いただいた個人情報はプライバシーポリシーに基づき、厳正に管理します。
※YahooやiCloudなどのメールは到達しにくい場合があります。gmailか携帯のアドレスをご使用ください。