はじめまして、さとわたです。

本当に本当の初心者の方向けに
「成功までのゴールデンルート」
を話していきたいと思います。

結論から言うと、この教科書を読めば
成功までのゴールデンルートがわかります。

メルマガに登録して書籍を読む


なんというか、テニスって一番難しいスポーツだし
やってることがイマイチわからないし、
何をやればいいか迷う、
というのが正直な印象だと思います。

だからこそ、私はテニスを勉強して
確信を得てほしいと思うのです。

人間、確信を得てから本気になれるし、
そのときから成功するのが確定するからです。

迷ってるのにやるのは得策じゃないです。
それよりも、まずは勉強して全体像を知ること、
その上で少しずつでも良いからやってみることです。

信じるな、疑うな、確かめろ

あと、難しいからと言って
食わず嫌いになるのはもっとヤバいです。

テニスで強くなりたいという気持ちは
誰もが持ち合わせている感情です。

ただ、もし何も行動しなければ、
一生グダグタするテニスで終わってしまいます。
今と変わらない未来がやってくるだけです。

私の尊敬する人の言葉で好きなのは、
「信じるな、疑うな、確かめろ」
とうものです。

確かめるべきなんです。

ちゃんと調べて、研究して、勉強する。
それで自分に合わないと思ったらやめて、
合うと思ったらやってみれば良いんです。

実際、私は運動音痴だった頃に
右も左もわからない状態から
テニスに挑戦して、
東北大会で2位になるまでに至りました。

ピカピカの賞状に自分の名前を見たときは、
まさに青天の霹靂というか、
自分の中の価値観が崩れ去ったのを覚えています。

そして、いまもテニスで勝ち続けていて、
1回戦で負けることは絶対になくなりました。

価値観も、環境も、ライフスタイルも、見ている世界も、
全てが変わってしまいました。

テニスが強くなる前よりは
強くなった後のほうが圧倒的に楽しい。

と素直にそう思います。

このインパクトをぜひ味わってもらいたいし、
テニスを通して大きく成長してもらいたいと思います。

いきなりここまで行くのは難しいかもしれませんが、
徐々に進んでいくのでも大丈夫です。

正しい方向に進み続けていればいつか成功します。
だからこそ勉強が大切なんです。

前置きが長くなりましたが、初心者が
1回戦勝利→3回戦進出→地区大会優勝→県大会優勝・・・
と勝ち上がるための教科書を作りました。

この教科書は、
私が10万以上払って学んだスクールの内容や
1000時間以上かけて習得したノウハウ、
初心者のころに欲しかった情報を入れています。

テニス初心者のための「教科書」

中身を見てもらえれば、
それだけで他のコンテンツとは
レベルが違うことがわかる、と言いたいのですが、
それは実際に判断して読んでみてくださいね。

ダウンロードして、
上から順に読み進めるだけでOKです。

自分の思考は、情報によって決まります。

良い情報は何度も吸収し続けていると、
どんどん思考が鍛えられていくのです。

だから、ネットの情報は超便利だし、
スキマ時間にどんどんやっていてってもらいたい。

そして、できれば何度も読んでください。

一回読んだだけじゃ理解できません。

あーまた理解してないよー、、、
と落ち込むことがあるけれど、
大丈夫です。何回か読んでいれば常識に変わります。

だから、何回も本を読みまくって
私の言ってることが
「当たり前だろ」と思うレベルまで読んでください。

その頃には、
どうやったらテニスで
どんどん勝てるかわかるはずです。

やる気に困ったときはこの教科書を読んで欲しい

あと、これからテニスをやっていくのなら、
やる気に困るときが必ず来ます。

そのときは、この教科書を見てみてください。

人間のやる気は、「やること」で増えていきます。

とにかく小さな行動でもいいから、
やってみればいいのです。

ラケットを握る、
ボールを持つ、
テニスシューズを履く、
テニスコートに行ってみる、
教科書の内容を一つだけやってみる。

これを繰り返していくことが
「成長」になります。

やることでやる気が出るので、
まずは教科書を開けば良いのです。

それだけで勉強になるし、
私が暑苦しく書いているから、
教科書からやる気をもらうだけでいいんです。

3倍効率良く学習して知識を常識へと変える

で、学んだことはアウトプットしてください。

アウトプットっていうのは、
文字に書いたり、人に話したりすることです。

教科書で学んだことがあったら、
コメントを一行でもいいから書いてみたり、
ノートに内容をまとめてみたり、
家族や友達に話してみてください。

それをやるだけで、
理解力が3倍は変わってきます。

どうせやるなら効率よくいきましょう。

学んだことはほんと少しでもいいから、
まとめて吐き出すことをお勧めします。

私も初心者のころは
成功者をストーカーしまくって
コメントを残しまくっていました。

Youtubeの動画にコメントしたり、
ブログの記事にコメントしたり、
メルマガに対して返信をしたり、

そういうことを勝手にやりまくっていたんですね。

そしたら、学んでいることが
何倍もの濃度で吸収されていって、
成功者と同じ思考ができるようになりました。

サクサク結果が出るようになったのは、
知識が常識に変化した後でした。

常識に変われば、当たり前のように
成功者と同じように行動できるので、
そりゃ結果が出るよね、と言う話です。

あと、さすがにコメントをしまくっていたので、
いきなりレッスンに誘われて、引き上げてもらった、
というラッキーなこともあったんです。

私も、毎日メールを送ってくるような
ストーカー的な人が何人かいますが(笑)、
たまに無料でレッスンを実施したりして
楽しくしています。

テニス初心者がまずやるべきことまとめ!

色々と書きましたが、まとめると


・教科書を読んで確信を得る
・アウトプットして知識を常識に変える

です。


この2つをやってるだけで
かなりのレベルまで来れます。


とにかくやってみる、
迷ったらGOの精神を持ってる人は強いです。


みなさんが成功するのを楽しみにしています。




再度、私が持っている信念と
初心者の方向けの教科書のURLを貼っておきます。


さとわたはなぜ情報発信をするのか?簡単なプロフィールと理念


初心者の方向けの教科書(ブックマーク推奨)